本文へ移動

社長ブログ

行ってきました2

2018-07-29
ここは京都北白川、ラーメン街道一乗寺”高安”。
「中華そば 高安は言わずと知れた一乗寺ラーメン街道激戦区の名店ですよね」とのことで、車の点検待ち時間で情報を得て、また行ってきました。
台風通過の影響で、まだ雨も残っていましたが、AM11時、すでに3名様がお待ちでした。
ラーメン店には?おしゃれな内装、どこかで見たような...
後でわかりましたが、以前、偶然に入った堀川今出川の”是空”の本店?のようです。
から揚げも有名で、なんとこのデカさ。
ピリ辛ニラはサービスです。
特徴あるミルキーなまったり系の白濁のスープは、豚骨・鶏がらベースに22時間掛けて作られているそうです。

久々に!!

2018-07-02
本日、快晴。暑い...
友人が喫茶店をOPENしたとのことで、明石にきています。
先ずは、魚の棚横の駐車場に車を駐めて、お店を探しますが少し早く着いてしまい、時間まで魚の棚をぶらぶら...
新名神が開通して、京都から意外と早く着きました。魚の棚、まだ時間も早いので人も疎らです。

少し迷いましたが、お店開店時間に合わせて到着。
画廊喫茶。30年?ぶり、すっかり話も弾んでしまい、お昼をいただき、帰ることに。
素敵なお店で、また伺います。
帰りは、新名神、宝塚北サービスエリアで休憩してかえります。
追伸、魚の棚で ” 煮だこ ” を買っています。

行ってきました

2018-06-24
ここは京都北白川、ラーメン魁力屋本店。
こだわりぬいた醤油を使った醤油ラーメン。
店主の先代が醤油屋だったからこそ、とことんこだわっています。
車の点検のついでに、おしえていただき行ってきました。

12時過ぎに到着すると超満員。整理券をもらって待っていると、7名様ご案内!!。えっ、どこにいる??
なんと、1BOXタクシーの中から外人さんが...有名なんやねぇ...
九条ネギラーメン。なるほど...

和歌山へ

2018-04-09
連休の初日に和歌山へ。
全国3000社ある熊野神社の総本宮全国熊野神社です。
和歌山県南部に「熊野三山」 と呼ばれる三つの大きな神社があり、 熊野速玉大社、熊野本宮大社、 熊野那智大社、今回は熊野本宮大社。熊野三山へお参りするための道を熊野古道といいます。
三山の中でもとりわけ古式ゆかしい雰囲気を漂わせるのが、聖地熊野本宮大社です。
大鳥居
いたるところに見られる3本足のカラス。
日本サッカー協会のシンボルとしても有名な、八咫烏(やたがらす)です。八咫烏は、日本書紀・古事記の「神武東征」という物語に登場します。
神の使者である八咫烏が奈良まで道案内をしたというエピソードから、熊野三山に共通する「導きの神鳥」として信仰されるようになりました。
いただきました!!
めはりずし(めはり寿司)は和歌山県と三重県にまたがる熊野地方、および奈良県吉野郡を中心とした吉野地方の郷土料理、高菜の浅漬けの葉でくるんだ弁当用のおにぎり。

最後に、奈良県十津川村の十二滝を観て帰ります。

島根県 出雲

2018-04-21
本日は真夏日。島根県出雲に来ています。協力会の総会です。
先ずは、松江城。島根県松江市殿町に築かれた江戸時代の日本の城。
全国で現存する12天守のうちのひとつで、“国宝”です。
入母屋破風の屋根が羽根を広げたように見えることから別名「千鳥城」 とも呼ばれています。
天守閣からは、宍道湖が望めます。
つづいて、出雲大社へ。

島根県出雲市大社町杵築東にある神社。式内社(名神大)出雲国一宮で、旧社格は官幣大社。現在は神社本庁包括に属する別表神社、宗教法人出雲大社教の宗祠。縁結びの神・福の神として名高く、 御祭神は大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)で、広く「だいこくさま」として慕われ、日本全国でお示しになられた様々な御神徳は数多くの御神名によって称えられています。
そして、最後に " 大根島 " 島根県の東部の中海に浮かぶ島。島の大きさは東西に3.3 km、南北に2.2km程度で面積は約6.78km2。隣の江島とともに火山島です。ここで有名なのは、牡丹の花(ぼたん ボタン)と 高麗人参の里 " 由志園 "
1万坪の日本庭園に花咲く牡丹や花々を眺めながら滋味豊かな郷土料理が堪能できます。
高速インター近くの、蒜山のジンギスカンもUpしておきます。やわらくて 美味い!!
西野電機株式会社
〒617-0833
京都府長岡京市神足芝ノ本10-2

TEL.075-953-2974
FAX.075-954-8074

TOPへ戻る